
輪島市美展で市長賞を受賞しました
輪島塗の沈金師として職人をしていましたが、目が悪くなり十五年以上前から秋山周峰流の脱乾漆の技術を追い求めていました。 本日、6月3日に輪島市美展で市長賞を受賞しました。 皆様ありがとうございます。
輪島塗の沈金師として職人をしていましたが、目が悪くなり十五年以上前から秋山周峰流の脱乾漆の技術を追い求めていました。 本日、6月3日に輪島市美展で市長賞を受賞しました。 皆様ありがとうございます。
少しずつですが、輪島塗の商品や秋山周峰の脱乾漆漆器をショップページに掲載しています。 実店舗でも同時販売を行っているため、売り切れの際はご了承下さいませ。 どうしても必要な方は、ご連絡頂ければ追加生産を行います。 一つ一
毎日お風呂に入らないと機嫌が悪いフクちゃん お父さんがお風呂に入ろうとすると「一緒に入りたい〜!」と入って来ます。 毎日お風呂に入って綺麗にしています。
この間の大雪は何だったのでしょうか?やっと雪が溶けました。 2月3日に輪島の重三神社で豆まき(除厄祭)がありました。 息子の英範が厄年(40歳)になり、御当組に入って奉仕をしています。 御当とは、輪島の厄年を迎える男衆が
雪がすごいです。 頑張って雪かきします。 まだまだ終わりません…。 今日は雪のため漆ギャラリー猫看板はお店の中。 お店は営業中なので、皆様お待ちしております。
漆ギャラリーあきやまでは招き猫の「フクちゃん」がいます。 現在2歳のお転婆な女の子。 お客様が来ると「ペロペロ」と舐めてきたり、家族の肩に乗ったりとサービス精神旺盛です。 フクちゃんのおかげでみんな笑顔です。 フクちゃん
今回お邪魔したのは、蒔絵職人の田中さん。 周峰流 脱乾漆漆器を使った蒔絵商品を見に来ました。 「この部分の厚みはもう少し薄くして欲しい」 「もう少し数を作ろう」 「一点モノを作ろう」 今後の改良など、熱く打ち合わせを行い
明けましておめでとうございます。 漆ギャラリーあきやまのホームページを立ち上げました。 輪島塗や秋山周峰制作の脱乾漆漆器の販売なども行います。 皆様宜しくお願い致します。